忍者ブログ
高知県須崎市を拠点に活動しているミニ四駆チームです。大会も随時開催しています!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

60°バンクを追加するべく制作中です。

実寸をベニヤ板に写します。持ち運ぶ為軽量な5.5mmベニヤを使用します


倉庫でまとめて


カット! 直後に20年モノのジクソーが壊れました。


バンク部受けを墨出しし、梁丸棒の位置を決定。


梁用丸棒Φ34mmを


355mmに4本切り出して


両端にドリルで下穴を開けます。下穴最大の9mm。多少芯がズレても気しな〜い。


「鬼目ナット」を準備。木部に雌ねじを埋め込むモノです。
分解を前提とした木製加工にオススメです。


軽くねじ込み、


工具でゆっくりねじ込んで



割れた!下穴最大サイズで開けたんだけどなぁ…ボンド流して締め込んで対処。


M6ボルトに手回しグリップを取り付けます。この辺りから小2の息子が参戦。


仮組みして、各所位置・バランス・強度を確認。


バンクの受け部材の切り出し。


一度分解して、受け部をボンドとタッカーで固定。


組み立てて9割完成です。



バンクも設置してみる。


イイ感じに出来ています。
あと、もう1基制作しないといけませんが、とりあえずココまで。

何とか8月の大会に間に合うように頑張ります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
HATSUTENJINリーダー
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]