忍者ブログ
高知県須崎市を拠点に活動しているミニ四駆チームです。大会も随時開催しています!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年あけましておめでとうございます。
今年は何とか大会やりたいと思っています。
皆さまよろしくお願いいたします。
PR
明けましておめでとうございます。
今年もミニ四駆とチームHATSUTENJINをよろしくお願いします。

高知県でもコロナが広がり各所自粛が続いています。
当チームも大会を自粛しておりますが、引き続き自粛したいと思います。
また大会お開催する際には何卒よろしくお願い致します

 HATSUTENJINリーダー
全国的にコロナ感染者が増えています。
幸い高知県では少数のみで拡大はしていないようですが、お盆帰省や避暑旅行などで感染者の増加が確実に増えると勝手に予想しています。
つきましては9月6日に予定していました
第28回ミニ四駆フリー走行会は中止といたします。
何卒ご了承ください。

またこれに伴い2020年間スケジュールを一旦白紙に戻し、今後のコロナ情勢をみて開催予定を発表したいと思います。
開催した際には頑張って盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
今日も行ってきました。
まだ、お店は開いていおり、少しお話をしてきました。
お店は7月くらいまでは続けられるとの事でした。
注文を頂いたら取り寄せられるといておっしゃていました。
週末にはデボット2.0も入荷するそうなので、
お店はもう少し続けていただけそうです^^
今日久しぶりに行ったのですが、
なんと閉店されるそうです。
また一軒町の模型屋さんが減ってしまいます。
来週には閉められるそうです。
残念T T
2020年5月31日に予定しておりました
第28回フリー走行会を延期と致します。
何卒ご了承ください。

次回は予定は9月6日を予定しています。



ネオVQSの発売が延期になった…orz
楽しみにしてたのに…
もっと早く公開すればよかったのですが、遅くなってすみません…

2020年
 2月23日     第27回フリー走行会
 3月29・29日  第5回タムテック杯 
 5月31日     第28回フリー走行会
 9月6日      第29回フリー走行会 第28回
11月29日     第30回フリー走行会 第29回


以上が予定となっています。
会場の公民館の特性上、変更・中止となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
※3月28・29に予定しておりました第5回タムテック杯はコロナの影響により中止となりました。何卒ご了承ください。(2/21追記)
※5月31日の第28回フリー走行会はコロナの影響により延期となりました。
何卒ご了承ください(4/16追記)
※コロナ対策としてしばらくの間、フリー走行会は中止いたします。
何卒ご了承下さい(8/12追記)
一月も半分終わってしまいましたが
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお付き合いくださいませ!

さて2020年一発目の大会告知です。

第27回HATSUTENJIN主催 ミニ四駆フリー走行会

日時 2020年2月23日(日)
9:00~16:00
場所 須崎市立新荘公民館 
参加費 100円(中学生以下無料)

無料レンタルマシンあります。手ぶらで来ても遊べます。
物販コーナーでは在庫処分のイベントがあるかもです!

是非皆さんお越しくださいませ!
第26回HATUTENJIN主催 ミニ四駆フリー走行会
日時 2019年11月17日(日)
9:00~16:00
場所 須崎市立新荘公民館 
参加費 100円(中学生以下無料)

無料レンタルマシンあります。手ぶらで来ても遊べます。
物販コーナーもあり、買って作って走らせることが出来ます。

是非皆さんお越しくださいませ!

2019年11月24日に予定しておりました、
「第26回ミニ四駆フリー走行会」は知事選挙の為、公民館が使用できなくなり、開催日を変更することになりました。
何卒ご了承ください。

第26回開催につきましては日程が決まり次第お知らせ致します

久しぶりの更新(汗

第25回HATUTENJIN主催 ミニ四駆フリー走行会
日時 2019年9月1日(日)9:00~16:00
場所 須崎市立新荘公民館 
参加費 100円(中学生以下無料)

無料レンタルマシンあります。手ぶらで来ても遊べます。

物販コーナーもあり、買って作って走らせることが出来ます。

是非皆さんお越しくださいませ!
四駆昇龍主催 
第9回ミニ四駆フリー走行会
【日時】2019年6月16日(日)9:00〜17:00
【場所】江の口コミュニティーセンター5F 大ホール
【内容】午前フリー走行 午後ミニレース
※12時までに参加人数が15名に達しない場合はレース中止となります。
沢山のご参加よろしくお願い致します。

行きたいなぁ〜

土佐市ミニ四駆愛好会主催
第10回ミニ四駆交流会
【日時】2019年6月23日(日)9:00〜16:00
【場所】土佐市立高岡市民館
【内容】子供たちを中心にミニ四駆を持ち寄ってのワイワイ交流会!
初心者大歓迎!ミニ四駆制作のお手伝いもいたします!
どーしたら速くなるかお悩みの子にもアドバイスいたします! 
スケシュール:9:00〜16:00フリー走行
【お願い】
※組み立てキットを持ち込む子達は新しい単三のアルカリ電池を2本以上忘れす持ってきてね※
※昼食は館内でもとて頂けますが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
駐車場が少ないため公共交通機関をご利用になるか出来るだけ乗り合わせでご来場くださいませ。

コースや他の子のミニ四駆を傷つけるような改造、電池に急激な負荷をかけるような行為は禁止とさせて頂きます。
モバイル充電器は使用可能 会場の部屋の中のコンセントはご好意により使用させていただけます。
当会は子供たち最優先のイベントを目指しておりますので皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当日イベント参加中のトラブルや事故に関しましては、主催者側は一切責任は取れません。ご了承くださいませ。
当日警備員がおりませんので子供たちの安全は保護者の方々で十分な配慮をお願いいたします。

予定通り会場が取れましたので開催いたします!

第24回HATUTENZIN主催 ミニ四駆フリー走行会
日時 2019年5月26日(日)9:00~16:00
場所 須崎市立新荘公民館 
参加費 100円(中学生以下無料)
無料レンタルマシンあります。手ぶらで来ても遊べます。
物販コーナーもあり、買って作って走らせることが出来ます。

是非皆さんお越しくださいませ!
土佐市ミニ四駆愛好会主催
第9回ミニ四駆交流会 in 土佐市立高岡市民館

日時:2019年4月14日(日)
   午前9:00〜午後4:00
場所:土佐市立高岡市民館

子供たちを中心にミニ四駆を持ち寄ってのワイワイ交流会!
初心者大歓迎!ミニ四駆制作のお手伝いもいたします!
どうした速くなるかお悩みの子にもアドバイスいたします!

スケジュール:9:00〜16:00 受付・フリー走行
午後に時間を見ながら簡単なレース大会もします。

お願い:
●組み立てキットを持ち込む子たちは新しい単三のアルカリ電池を2本以上忘れず持ってきてね。

●昼食は館内でも取れますが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
●コースや他の子のミニ四駆を傷つける様な改造、電池に急激な負荷をかける行為は禁止とさせて頂きます。
●モバイル充電器は使用可能。会場の部屋の中のコンセントはご好意により使用させていただきます。
●当会は子供たち最優先のイベントをめざしておりますので皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。
●当日イベント参加中のトラブルや事故に関しまして主催者側は一切責任取れません。ご了承ください。
●当日警備員がおりませんので子供たちの安全は保護者の方々で十分な配慮をお願いいたします。
モデルショップ YOSHIOKA主催
2019年2nd ATTACK MEET

3月24日(日)10:30〜受付・車検
申し込み:3月23日まで
参加費:中学生以下 100円
    高校生以上 500円
予選:1台ずつのタイムアタック
決勝:予選上位によるトーナメント 2台同時走行

3月14日〜3月23日コース開放。
高校生以上の利用者200円/日

みなさん、明けましておめでとうございます!(遅っ!)
今年もミニ四駆を盛り上げていきたいと思っています!

第23回HATSUTENJIN主催 ミニ四駆フリー走行会
日時:2019年2月24日(日)9:00〜17:00
場所:須崎市立新荘公民館

ぜひお誘い合わせのうえお越しくださいませ^^

高知ミニ四駆クラブ主催
ミニ四駆レース大会
日時:2018年12月16日(日)9:30〜15:00
場所:高知市勤労者交流館(高知市丸池町1番1ー14号)

※タミヤ公式競技会規則に準じます。
※駐車場はありますがなるべく乗り合わせ又は公共交通をご使用下さい。
※ゴミは各自持ち帰るようお願いします。
第6回 土佐市ミニ四駆愛好会主催 ミニ四駆大会
日時:2018年12月9日(日)9:00〜16:00
場所:土佐市立高岡市民館
参加費:無料
レース形式:1対1のレース方式によるトーナメント戦(参加人数により変更あり)
9:00〜受付開始、フリー走行(ちびっこ優先)

【ノーマルクラス】
年齢制限なし 純正パーツ無加工装着(グレードアップパーツ使用不可)
ノーマルモーター限定
【キッズクラス】
小学生以下 モーター制限なし 自分で作ったミニ四駆
使用パーツはタミヤ公式レギュレーションに準ずる
【エキスパートクラス】
年齢制限なし 使用パーツはタミヤ公式レギュレーションに準ずる 

※駐車場が少ない為できるだけ公共機関を利用するか乗り合わせで来場ください。
※イベント進行、勝敗、再レースの判断、その他運営の判断に委ねさせていただきます。
※イベント参加中のトラブル、事故に関して主催者側は一切責任は取れません。
※会場のコンセントは好意により使用できます。
※モバイルバッテリーの利用は可能としますが事故につきましては完全自己責任でお願いします。



いつもよそ様の大会にカブせて申し訳ないです…

そんなわけで一応2019年の予定をお知らせしておきます。

 2月24日(日)
 5月26日(日)
 9月 1日(日)
11月24日(日)

11月/24日(日)知事選挙の為、第26回ミニ四駆大会予定日を変更します。(8/30)


会場は全て須崎市立新荘公民館で行う予定です。
※公民館の性質上、行政行事・災害等による優先事情が発生した場合は大会前日であっても予定を変更・中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
プロフィール
HN:
HATSUTENJINリーダー
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]